「2026年版 BtoBマーケティング大予測 〜生成AIで変わる検索・広告・営業・Web・体験。顧客接点とオペレーションの未来を読む12の予測〜 」にEventHub 鈴木が登壇
株式会社EventHub (東京都港区、代表取締役CEO:山本 理恵) が提供するシェアNo.1(※)イベント・ウェビナーマーケティングプラットフォーム「EventHub(イベントハブ)」は、2025年12月16日(火)に開催される、「2026年版 BtoBマーケティング大予測 〜生成AIで変わる検索・広告・営業・Web・体験。顧客接点とオペレーションの未来を読む12の予測〜」の「広告も展示会も効きにくい時代のBtoBマーケティング 〜“リードが取れない時代”を突破する、2026年の新常識〜」のセッションに、マーケティングマネージャーの鈴木が登壇いたします。
セミナー概要
生成AIの普及により、BtoBの情報収集・比較・意思決定プロセスは大きな転換点を迎えています。ユーザーがAIアシスタントを活用する機会が増えるなかで、検索・広告・Webサイトを取り巻く環境にも、新たな最適化の視点が求められています。また、営業プロセスの高度化やWeb運用の仕組み化、体験型コンテンツの重要性の高まりなど、マーケティングと営業のさまざまな領域で変化が進行しています。
こうした環境変化の中で、企業は
「2026年にどのような変化が訪れるのか」
「検索や広告、営業、Webの取り組みを、これらの変化にどう対応させていくべきか」
「AIをどのように取り入れれば、より良い顧客接点やオペレーションにつなげられるのか」
といった問いに直面しています。
本イベントでは、検索・広告・営業・Web・体験設計・オペレーションといった主要領域を横断し、生成AI時代に押さえるべき12の視点を専門家が解説します。環境変化を前向きに捉えつつ、自社の強みを生かして「2026年の勝ち筋」を描くための、実践的なヒントをお届けします。
| 日程 | 2025年12月16日(火)10:00〜15:45 |
| 主催 | マジセミ株式会社 |
| 形式 |
オンライン(Zoom)
|
| 申し込みURL | |
| セミナー詳細 |
https://majisemi.com/e/c/maco-20251216/M2G |
【イベントマーケティングプラットフォームEventHub】
EventHubは、マーケティング、営業のためのウェビナー・カンファレンスを主軸に、展示会、学会や商談会を含む幅広いニーズで利用されているシェアNo.1(※)イベントマーケティングプラットフォームです。
イベント開催やデータ分析機能をはじめ、「顧客との接点」や「ビジネス創出につながる出会い」を最大化するコミュニケーション機能を多数有しています。エンゲージメントの高いイベントやウェビナーを実現し、企業の売上に繋がるリード獲得・商談獲得を通してマーケティング・営業活動を支援しています。
※日本マーケティングリサーチ機構調べ「オンラインイベント」に関する競合調査(2021年8月期)
【会社概要】
会社名 : 株式会社EventHub
所在地 : 〒105-0003
東京都港区西新橋1丁目1番1号 日比谷フォートタワー
代表者 : 代表取締役CEO 山本 理恵
設立年 : 2016年
URL:https://eventhub.jp/