Startup Aquariumに学ぶ
〜熱狂が生まれるオフラインカンファレンスのつくりかた〜
ウェビナー概要
情報収集の手段があふれる昨今、ウェビナーや記事でも十分情報収集ができる時代。
そんな中、再び注目されているのが物理的に人が集う「オフラインイベント」。
しかし、ただ単に対面で集まるだけでは、参加者も出展者も満足できる場の設計にはなりません。時間投資を全員に求めるからこそ、「なぜこの場に集うのか」という理由や、体験設計が求められています。
本ウェビナーでは、参加者数3300名、交流数2600面談以上を叩き出し、“熱狂的な場だ”と言われる「Startup Aquarium」を主催するCoral Capitalの津田遼氏をお迎えし、人と人との出会いから熱狂が生まれる仕組みについて伺います。
・オフラインイベントだからこそ作れる一体感とは?
・交流を促し、出会いの“質”を高める会場やテクノロジーのデザイン
・熱量を引き出す仕掛け
などを中心に、イベントでの出会い創出のプロダクト開発をリードしてきたEventHub代表・山本がモデレーターとして深掘りしていきます。
オフラインイベントを、ただの「集まり」で終わらせたくない方にぜひお聞きいただきたいセッションです。
こんな方におすすめ (主にオフラインイベント対象)
- 出展者・参加者の満足度に課題を感じている方
- カンファレンスで“熱量”をどう生むかに悩んでいる企画担当者
- 顧客との接点創出・交流の活性化に悩むイベントマーケター
開催概要
開催日時 | 2025年8月5日(火)11:00 ~ 12:00 |
主催 | 株式会社EventHub |
参加費用 | 無料 |
視聴方法 | EventHubでオンライン配信
参加方法につきましては、お申し込みフォームからご登録いただいた後、メールにてご案内させていただきます。ご案内メールが届かない方は、お手数ですが (contact@eventhub.jp) までご連絡ください。 *弊社が指定する競合企業の方からのお申込みについてお断りさせていただくことがございますので予めご了承ください |
登壇者プロフィール
![]() |
株式会社Coral Capital VP of Ecosystem 津田 遼 |
早稲田大学法学部卒業。日本GE株式会社のファイナンス部門でFP&Aアナリストとして経験を積んだ後、グリー株式会社に人事として入社。グリーでは、中途採用、組織人事(HRBP)、米国子会社人事、社内活性、派遣採用/労務管理、BPOなどに従事した後、500 Startups Japanに参画。Coral Capitalでは500に引き続き、投資先スタートアップの採用支援とコミュニティ構築・運営を行なっている。サーフィンと温泉をこよなく愛す。 |
![]() |
株式会社EventHub 代表取締役CEO 山本 理恵 |
米国ロードアイランド州ブラウン大学経済学部・国際関係学部卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニー サンフランシスコ支社に入社し、金融・医療・パブリックセクターのプロジェクトに従事。在籍中に認定特定非営利活動法人Teach For Japanへ出向する。 2016年に株式会社EventHubを設立し、2019年からイベントマーケティングプラットフォームEventHubを提供開始。一般社団法人日本cpo協会理事。 |

お申し込みフォーム