商談の4割がイベント経由
カオナビに学ぶ成果につながる
イベントマーケティング
ウェビナー概要
今回のウェビナーでは商談の約4割をイベント経由で生み出す株式会社カオナビのマーケティング本部長の篠崎様をお招きし、同社のイベントマーケティングに関して掘り下げてお伺いする会です。主催イベント・出展・ウェビナーをどう使い分けているのか?KPIやROIをどのように設計しているのか?オンラインとオフライン、ライブ配信とアーカイブ、それぞれの立ち位置が変わりつつある中で、限られたリソースをどう最適化し、成果を伸ばすのか──現場での実践例を交えてお伝えします。
- マーケティング戦略の中のイベントマーケティングの立ち位置
- 施策の種類
- 組織体制
- 主なKPI
- ROIの測り方
- 最近のトレンドとイベント施策の変化
上記のテーマに触れてお送りする予定です。ぜひご参加ください。
こんな人におすすめ
- イベントマーケティング経由の商談・受注割合を増やしたい方
- イベントマーケティングの戦略や計画づくりに従事されている方
- 今後自社のイベントマーケティングの注力エリアを模索されている方
*ウェビナーのタイトルは、開催までに一部変更となる可能性がございます
開催概要
開催日時 | 2025年8月26日(火)11:00 ~ 12:00 |
主催 | 株式会社EventHub |
参加費用 | 無料 |
視聴方法 | EventHubでオンライン配信
参加方法につきましては、お申し込みフォームからご登録いただいた後、メールにてご案内させていただきます。ご案内メールが届かない方は、お手数ですが (contact@eventhub.jp) までご連絡ください。 *弊社が指定する競合企業の方からのお申込みについてお断りさせていただくことがございますので予めご了承ください |
登壇者プロフィール
![]() |
株式会社カオナビ マーケティング本部長 篠﨑 順也 氏 |
博報堂にて外資系メーカーや国内自動車メーカーの営業を担当。その後、スポーツ事業会社を経て、グリーとGlossomにて広告事業に従事する。2016年に当社に入社し、マーケティング戦略に従事。2020年よりマーケティング部門責任者を務める。 |
![]() |
株式会社EventHub 代表取締役 CEO 山本 理恵 |
米国ロードアイランド州ブラウン大学経済学部・国際関係学部卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニー サンフランシスコ支社に入社し、金融・医療・パブリックセクターのプロジェクトに従事。在籍中に認定特定非営利活動法人Teach For Japanへ出向する。 2016年に株式会社EventHubを設立し、2019年からイベントマーケティングプラットフォームEventHubを提供開始。一般社団法人日本cpo協会理事。 |

お申し込みフォーム