企業成長を支えるカンファレンス設計の全体像
〜会場選びから開催後の顧客フォローまで〜
ウェビナー概要
カンファレンスの成果は、企画段階から開催後のフォローまでの設計によって大きく変わります。会場の選定、プログラム構成、当日の運営体制、参加者データを活かしたフォローアップ。
──それぞれをどう組み立てるかが、顧客との関係構築や商談化に直結します。
本ウェビナーでは、数多くのカンファレンスを手掛けてきたイベントプロデューサー綾野が登壇。現場担当者に役立つ実務のチェックポイントから、責任者がチームをリードする上で押さえるべき全体設計の考え方まで、具体例を交えて解説します。
こんな方におすすめ
- カンファレンスを商談や顧客関係構築につなげたいマーケ責任者・営業企画担当者
- 初めて運営を担当するにあたり、全体の流れと実務の要点を理解したい方
- 経験者として、運営の効率化やフォローアップをさらに改善したい方
- チーム全体で成果を最大化するための仕組みを整えたい方
開催概要
開催日時 | 2025年9月16日(火)11:00〜12:00 |
主催 | 株式会社EventHub |
参加費用 | 無料 |
視聴方法 | EventHubでオンライン配信
参加方法につきましては、お申し込みフォームからご登録いただいた後、メールにてご案内させていただきます。ご案内メールが届かない方は、お手数ですが (contact@eventhub.jp) までご連絡ください。 *弊社が指定する競合企業の方からのお申込みについてお断りさせていただくことがございますので予めご了承ください |
登壇者プロフィール
![]() |
株式会社EventHub イベントプロデューサー 綾野 令子 |
美術大学デザイン学部卒業後、RPA市場啓蒙の一環でイベント事業を立ち上げ全国四都市のイベントを企画・遂行。その後EventHubにて、イベントプロデュース事業を立ち上げマーケティングと制作に力を入れたイベントを数多くプロデュース。 |
![]() |
株式会社EventHub 代表取締役 CEO 山本 理恵 |
米国ロードアイランド州ブラウン大学経済学部・国際関係学部卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニー サンフランシスコ支社に入社し、金融・医療・パブリックセクターのプロジェクトに従事。在籍中に認定特定非営利活動法人Teach For Japanへ出向する。 2016年に株式会社EventHubを設立し、2019年からイベントマーケティングプラットフォームEventHubを提供開始。一般社団法人日本cpo協会理事。 |

お申し込みフォーム