ウェビナー映像を2次利用して、動画コンテンツを最大限に活用する方法
イベント概要
「ウェビナーで撮影した映像」をそれっきりにしていませんか?? せっかく時間をかけて撮影したり良い内容だった映像を2次利用することで、インサイドセールスでのナーチャリング施策や、DLコンテンツにしたりすることで会社の資産として使うことができます。また、動画や映像コンテンツは、広告、ウェビナーといったマーケティング施策のみならず、社内におけるマニュアルやe-learningなど幅広い場面で活用されるようになっています。
そこで今回は株式会社オープエイトの丸山氏を招き、WebサイトやEbookのような活字コンテンツと比べ、ウェビナーをはじめとした動画コンテンツにはどのような利点があるのか、映像の2次利用性についても触れながら活用方法・事例をご紹介します。
こんな人におすすめ
- 動画コンテンツを活用する利点について知りたい
- ウェビナーなどにおける、動画コンテンツの2次利用の仕方について知りたい
- 動画コンテンツを使った施策や活用シーンを聞きたい
開催概要
開催日時 | 2022年11月24日(木)10:00 ~11:00 |
参加費用 | 無料 |
視聴方法 | EventHubでのオンライン配信
参加方法につきましては、お申し込みフォームからご登録いただいた後、メールにてご案内させていただきます。ご案内メールが届かない方は、お手数ですが (mktg@eventhub.jp) までご連絡ください。 *弊社が指定する競合企業の方からのお申込みについてお断りさせていただくことがございますので予めご了承ください |
登壇者プロフィール
株式会社オープンエイト 取締役 丸山 拓 |
|
2006年アイスタイル入社。企画営業や商品開発、プロダクト開発、自社サービス以外のデジタル広告支援、新規事業等を幅広く経験した後、西日本エリアの開拓営業の立上げ、その後に最年少営業部長を経験、東証マザーズ上場にも貢献。その後は、新規事業開発として、 大規模なイベントや海外子会社支援などを経て、2015年4月オープンエイトの創業メンバーとして参画。動画を中心としたマーケティング事業等を行い、現在ではビジネス動画編集クラウド、ビデオブレインの事業推進に従事。今は、特にパートナービジネスの立上げに力を入れている。 |
株式会社EventHub マーケティングマネージャー 鈴木 優一 |
|
複数社のBtoBスタートアップ企業のマーケティング組織の立ち上げ、グロース施策などを担当し、2022年5月より株式会社EventHubにマーケティングマネージャーとしてジョイン。現職ではマーケティング施策全般に従事。EventHubを使ったイベントマーケティングを世に広めていくべく日々 試行錯誤中。 |
本セミナーの受付は終了しました